☆星の実掲示板☆
 過去ログ(55−158)   



158. 試合ですか… 明光佑子  2006/06/22 (木) 14:14
子供達の試合は、家庭の協力無しには成り立たないですよね。うちの子供達は軟式野球ですが。
ありとあらゆる手配にグラウンドのライン引き、審判まで。地域の企業が若い衆を貸して下さったり…。私も何度かアナウンスに駆り出されました。「一番サード〇〇君…」という、あれです。
ちなみに私の携帯からはリターンが出来ないみたいです。文字化けも出たし、機種が合わない?
とにかく頑張って下さい高沢さん!



157. W杯どころじゃない…(-_-;)ヾ 高沢美奈子  2006/06/21 (水) 22:52
四年に一度のお祭りに染まってたら、倅の練習試合が決まってしまいました……それも、今日の昼間に監督から電話で「土曜日なんです……」
「はい、7月1日ですね」
「イエ、24日なんですが……」
「……(^_^;)……?……」
「今度の土曜なんです……」
「ええぇ〜〜〜〜ぇっゞ」

それから、スポーツドリンクの手配をして、ユニフォームのサイズと番号をチェックし、学校の方に、校庭の使用許可を貰い、練習のお迎えに来られた親御さんに連絡し……
この後、念の為に、文書作成し、明日、各家庭に配布しなきゃなんない……もうすぐ、ポルトガルVSメキシコだって云うのに……何で、忙しいときは、いっぺんになのよぉ〜〜〜っ!!




156. Re^4: 寝不足です…… 星沢美保子  2006/06/21 (水) 21:26
> > > ははははは……(^_^;)
> >
> > をを、この乾いた笑い!
>
> だってぇ、私の生活も似たり寄ったり…(^_^)…特に、イングランド、イタリア、ドイツ、スペインにポルトガル……って、チームの試合は外せません。
だから、目下の体調を考えなさいってば。

> 黒髪の美形がた〜〜〜くさんですもん!!うふっ☆
サッカー界には、黒髪の男前さんが仰山いてはるらしい……_〆(..) と。

> > それもそれだが……体調、大丈夫か?
>
> 目の保養にはなってま〜〜す。(*^_^*)
違う〜(((o(><;)(;><)o)))



155. Re: そういえば 星沢美保子  2006/06/21 (水) 21:20
> 数年前の私のTRPGのシナリオには、フィーゴという巡察隊長が出たっけ…。そしてNPCの両親の名前を作っていなかったのに聞かれて咄嗟に、「お父さんがジダンでお母さんがジネディーヌ!」と叫んだっけ…。
> ついでに犬に追加。ガス室送り寸前に救われたドレッドヘアー犬もいます。は、考えたら主人公の亡父は故障で引退した元Jリーガーでした…

わーい☆ リプレイ原稿お待ちしています☆(再び鬼〜☆)



154. Re: 戌年だから? いや、まさか、牧羊犬? 星沢美保子  2006/06/21 (水) 21:17
> 惜しいっ! 災害救助犬と警察犬と水難救助犬とセラピー犬と介助犬と忘れられがちな犬とレスキューキャットと猫として生きている猫と謎の守護神猫と、彼らと会話出来るようになってしまった普通の少年です。

わーい☆ お原稿お待ちしています☆(鬼〜☆)



153. そういえば 明光佑子  2006/06/21 (水) 11:02
数年前の私のTRPGのシナリオには、フィーゴという巡察隊長が出たっけ…。そしてNPCの両親の名前を作っていなかったのに聞かれて咄嗟に、「お父さんがジダンでお母さんがジネディーヌ!」と叫んだっけ…。
ついでに犬に追加。ガス室送り寸前に救われたドレッドヘアー犬もいます。は、考えたら主人公の亡父は故障で引退した元Jリーガーでした…



152. Re^3: 寝不足です…… 高沢美奈子  2006/06/21 (水) 01:20

> > > 昨夜は日本戦が終わったら大人しく寝るつもりだったのに、ついついブラジル対オーストラリア戦を最後まで……。
> >
> > ははははは……(^_^;)
>
> をを、この乾いた笑い!

だってぇ、私の生活も似たり寄ったり…(^_^)…特に、イングランド、イタリア、ドイツ、スペインにポルトガル……って、チームの試合は外せません。
黒髪の美形がた〜〜〜くさんですもん!!うふっ☆
欧州のプロリーグは、ダイジェストで見るしかないので、NHKに感謝してます。

> それもそれだが……体調、大丈夫か?

目の保養にはなってま〜〜す。(*^_^*)



151. 戌年だから? いや、まさか、牧羊犬? 明光佑子  2006/06/20 (火) 23:50
惜しいっ! 災害救助犬と警察犬と水難救助犬とセラピー犬と介助犬と忘れられがちな犬とレスキューキャットと猫として生きている猫と謎の守護神猫と、彼らと会話出来るようになってしまった普通の少年です。



150. Re^2: お蔭様で 高沢美奈子  2006/06/20 (火) 23:25
> > 座骨神経痛は急速に回復しつつあります。

それは良かった……と、エクアドルとドイツの試合を横目に掲示板を覗いてる高沢です。

> > ところでここって『創作誌・星の実』の掲示板ですよね? サッカー誌の掲示板じゃない…ですよね?

W杯で、俄に書き込みが増えてるって現象……やはり、みんなが注目してるから……?……ま、賑やかなのにこした事はないけど。


> 正真正銘『星の実』の掲示板です!! 但し、「原稿第一で!!」と書く代わりに「健康第一で!!」と書くことが多くなっていますね……。

夏時間だから、時差7時間か……野球の場合は、米国大陸との時差の関係上、朝早くか昼ですから、家事の片手間に大リーグ……なんですが。ついでに云えば、野球は、途中で目を離せるケド、サッカーではそれが出来ない私……緊張しっぱなしで45分というのも、試合終了後の疲労感が増す原因です。でも、勝てば疲れも感じないんですがねぇ……(^_^;) 



149. Re: すみませんパート2 星沢美保子  2006/06/20 (火) 22:10
> 「効いた」が「犬た」に化けるのは、どうやら私の携帯だけのようです。皆様には訳のわからない書き込みをしてしまい、お騒がせ致しました。

あ、リアルタイムでの書き込みに初めて遭遇!!

> うーむ、しかし何故に犬。プロットはまとめたがほったらかしになっている、犬と猫と少年の話の祟り…?

ひつじでない辺り……戌年だから? いや、まさか、牧羊犬?

> だったら話し合わないといけませんが、主犬公と…。

うちの場合は「主羊公」ですね☆ ←かなり疲れているらしい……。



148. レビューと雑記 星沢美保子  2006/06/20 (火) 22:08
Amazonに投稿して掲載されたレビューが、やっと30件を超えました。よろしければ、見てみてやって下さいませ。
http://homepage3.nifty.com/dike/hoshizawa/review.htm です。

また、ブログサービスに移行させた日記という名の雑記も、登録数が120件を超えました。こちらも、よろしければ見てみてやって下さいませ。機種によっては、携帯電話でもご覧戴けるようです。コメントも書き込んで戴けます。
http://dike.cocolog-nifty.com/kohitsuji/ です。

「ほー、何とか、“書く”ことだけは続けとるな〜」と、思ってやって戴けますなら幸いです。



147. すみませんパート2 明光佑子  2006/06/20 (火) 22:07
「効いた」が「犬た」に化けるのは、どうやら私の携帯だけのようです。皆様には訳のわからない書き込みをしてしまい、お騒がせ致しました。
うーむ、しかし何故に犬。プロットはまとめたがほったらかしになっている、犬と猫と少年の話の祟り…?
だったら話し合わないといけませんが、主犬公と…。



146. Re^2: 寝不足です…… 星沢美保子  2006/06/20 (火) 22:00
> > W杯のお陰で毎晩寝不足気味です。
>
> ウチの倅(一応サッカー部キャプテン)は、ちゃっかり朝のニュースでダイジェストを見て、オイシい所だけ抑えて登校しとります。ちなみに、今朝は日曜参観の振り替え休日を利用し、里の父と海釣りに出かけとります……(^_^;)

高沢サンも、倅どのを見習えば? 健康第一だって言うのに!!


> > 昨夜は日本戦が終わったら大人しく寝るつもりだったのに、ついついブラジル対オーストラリア戦を最後まで……。
>
> ははははは……(^_^;)

をを、この乾いた笑い!

> > 睡眠時間3時間弱で出勤って社会人としてどーよ?って感じですね(笑)
>
> 私にとっては、既にオリンピック以上のイベントになっちゃいました。10年前には考えられない事です。(^-^)

それもそれだが……体調、大丈夫か?



145. Re: すみません… 星沢美保子  2006/06/20 (火) 21:57
> 最近誤字が多いです、私。「犬た」って何でしょう、「効いた」と打ち込んだ筈なのに。

文字化けの線も強いように思いますが、目下、ひつじの奴がそちら方面に出張っておりますので、「奴」めが「かじった」可能性も高いのではなかろうかと……。

> 『死の都市の魔性』の陰謀か。何かもはやサッカーというより、ファンタジーのタイトルみたいですね…。

はい、是非、そのタイトルでTRPGのシナリオをお願い申し上げます!! ←あぁ、久し振りに「鬼」の気分……。



144. Re: お蔭様で 星沢美保子  2006/06/20 (火) 21:54
> 座骨神経痛は急速に回復しつつあります。先週、マッサージに行ったのが効いたのか。短時間なら外出も出来るようになりました。今度は岩盤浴でも行こうかしら。

良かったですね。岩盤浴も温まるそうですね。私は今、ゲルマニウム温浴のお蔭で代謝が良くなってくれたものか、普通に汗の出る体質になりつつあります。ゲルマニウムも良さそうですよ。

> ところでここって『創作誌・星の実』の掲示板ですよね? サッカー誌の掲示板じゃない…ですよね?

正真正銘『星の実』の掲示板です!! 但し、「原稿第一で!!」と書く代わりに「健康第一で!!」と書くことが多くなっていますね……。 



143. Re: 寝不足です…… 星沢美保子  2006/06/20 (火) 21:45
> W杯のお陰で毎晩寝不足気味です。
> 睡眠時間3時間弱で出勤って社会人としてどーよ?って感じですね(笑)
如月さん、如月さん……あの、どうぞ、くれぐれも健康第一にてお過ごし下さいまし……。

でも、お蔭で久し振りに掲示板が賑わって嬉しいです☆



142. すみません… 明光佑子  2006/06/19 (月) 23:29
最近誤字が多いです、私。「犬た」って何でしょう、「効いた」と打ち込んだ筈なのに。
『死の都市の魔性』の陰謀か。何かもはやサッカーというより、ファンタジーのタイトルみたいですね…。



141. お蔭様で 明光佑子  2006/06/19 (月) 23:20
座骨神経痛は急速に回復しつつあります。先週、マッサージに行ったのが効いたのか。短時間なら外出も出来るようになりました。今度は岩盤浴でも行こうかしら。
ところでここって『創作誌・星の実』の掲示板ですよね? サッカー誌の掲示板じゃない…ですよね?



140. Re: 寝不足です…… 高沢美奈子  2006/06/19 (月) 23:05
> W杯のお陰で毎晩寝不足気味です。

ウチの倅(一応サッカー部キャプテン)は、ちゃっかり朝のニュースでダイジェストを見て、オイシい所だけ抑えて登校しとります。ちなみに、今朝は日曜参観の振り替え休日を利用し、里の父と海釣りに出かけとります……(^_^;)

> 昨夜は日本戦が終わったら大人しく寝るつもりだったのに、ついついブラジル対オーストラリア戦を最後まで……。

ははははは……(^_^;)

> 睡眠時間3時間弱で出勤って社会人としてどーよ?って感じですね(笑)

私にとっては、既にオリンピック以上のイベントになっちゃいました。10年前には考えられない事です。(^-^)



139. Re: 開催都市ニュルンベルク 高沢美奈子  2006/06/19 (月) 22:56
> 実は……イングランド、アメリカ、イラン、と騒ぎになりそうだったり狙われそうだったりのカードが連続するので、『死の組』ならぬ『死の開催都市』と呼ばれているとか。

今回は、スタジアムの構造上、陰が邪魔してTV画面の半分、ピッチが真っ黒で選手やボールの動きが見えなかったり、西陽を受けて、選手が大変な思いをしたり、朝夕の温度差で、ピッチ上はが芝の湿気で大変に蒸し暑かったり……と、日本の梅雨以上に、選手達にとっては厳しい条件の様です。
「寒いから、ベンチコートを送って!」なんて話も有ったのに。
又、ポプラの綿毛が乱れ飛んでて、花粉症の選手には大変だろうって……
過去に、炎天下の大会(コンフェデ杯?)でプレイ中に亡くなったアフリカ選手も居ますし、試合会場確保は大変だろうけど、試合時間は、夜を中心に組めないんでしょうかねぇ……?

> あとはブラジルに2−0以上で勝つしかないっ!

そうだ、頑張れニッポン!!!(^^)!



137. Re: 開催都市ニュルンベルク 星沢美保子  2006/06/19 (月) 20:35
> 実は……イングランド、アメリカ、イラン、と騒ぎになりそうだったり狙われそうだったりのカードが連続するので、『死の組』ならぬ『死の開催都市』と呼ばれているとか。
こわ……。

> これで負けてたら『死の都市の惨劇』と言われていたでしょう。引き分けなので個人的に『死の都市の希望』と呼びます。
成程!!

> あとはブラジルに2−0以上で勝つしかないっ!
あの……ゆーきさんも、どうぞ、ご自身の健康第一で応援なさって下さいましね。



136. Re: 一敗一分け…(T_T)… 星沢美保子  2006/06/19 (月) 20:34
> ニュルンベルグからの中継が終わりました……(=_=)
> ジーコJAPAN頑張りました……とっても頑張りました。
> でも、勝てなかったの〜〜〜〜っ……(T_T)
こら、体調悪いのに夜更かししたらあかんて言うたのに!!(気持ちは察せられんこともないけど……)



135. Re^2: JAについては 星沢美保子  2006/06/19 (月) 20:31
> > この私も大変に心温まる思いで拝読いたしました(笑)。
> ははははは……(*^_^*)ゞ
理解者が多くて良かったね☆

> > 紫川流域で栽培される紫米で作った日本酒が、北九州の僅かなお店に出ているのです。
> > 色は紫というより赤紫ですが美味しいそうですよ。如何?
> 私も呑みたい!!
> そしたら……安眠出来そうだ……と思うの。
> ダメかなぁ……?
日本酒も良いけど、安眠にはまず、黒豆酒が効くらしいよ。作ってみる?



134. Re: JAについては 星沢美保子  2006/06/19 (月) 20:30
> さてひつじさん。奈良へお帰りになる前に北九州に寄り道なさいません?実は紫川流域で栽培される紫米で作った日本酒が、北九州の僅かなお店に出ているのです。
> 色は紫というより赤紫ですが美味しいそうですよ。如何?
ゆーきさん、ゆーきさん、奴めを余り甘やかして(誘惑なさって)はいけませんてば!!



133. 開催都市ニュルンベルク 明光佑子  2006/06/19 (月) 12:11
実は……イングランド、アメリカ、イラン、と騒ぎになりそうだったり狙われそうだったりのカードが連続するので、『死の組』ならぬ『死の開催都市』と呼ばれているとか。
これで負けてたら『死の都市の惨劇』と言われていたでしょう。引き分けなので個人的に『死の都市の希望』と呼びます。
あとはブラジルに2−0以上で勝つしかないっ!



132. 一敗一分け…(T_T)… 高沢美奈子  2006/06/19 (月) 01:07
ニュルンベルグからの中継が終わりました……(=_=)
ジーコJAPAN頑張りました……とっても頑張りました。
でも、勝てなかったの〜〜〜〜っ……(T_T)

サッカーの神様は、あんなに頑張った14人に、1点をくれませんでした。代わりに、キャプテン恒サマに2枚目のイエローカードなんてぇ〜〜〜〜〜っ!!
ま、クロアチアにも点をくれなかったんで、良しとするしかないのかしら……でも、コーナーキックを打たれても打たれても、必死に守った守備陣……あの悪夢の10分から、良くここ迄立ち直ったと、感動しました。今日は川口のセーブも神憑り的でしたし、凄く落ち着いて見えました。

実は、高沢、奈良出身で、元横浜フリューゲルスの、楢崎選手のファンなのです。が「ドイツでは、(楢崎クン)サブのままでも仕方ないか」と納得です。今日の川口選手、最後の最期迄、味方のディフェンス陣に、冷静に指示を出してましたから……なのに、何で遅延行為でイエローカードなんだ!!……審判厳しすぎだ!!

それと、ドイツのピッチは、芝目が長くて、ボールがシューズのポイントに絡まる、ボールの足が止まる、イレギュラーする……今日は、どちらの選手も、苦労させられてた様です。冬場はお休みするブンデスリーガのグラウンド整備陣、この気候での芝目の
調整が巧く行かないのかしら…?…なんて思ったり…

ともかく終わってみると、どちらのゴールネットも揺れない0−0……後は、ブラジル戦に勝利するしかない!!頑張れニッポン!!「マイアミの奇跡」を再びと願うばかりです。

そして、過酷な気象条件で、頑張ったクロアチアの選手達にも「お疲れ様でした」と云いたい。試合終了後、ピッチで足が攣る三都主選手をマッサージしてくれてたのはクロアチアの誰でしょう? こんな状況じゃ、決勝に勝ち上がる前に身体がボロボロになるんじゃないかなぁと心配な程です。

パスは出せても、走れなくなるまで頑張った選手達に、元気を戴きました。明日から鹿児島は晴れるとの事、お洗濯頑張ります。
 



131. Re: JAについては 高沢美奈子  2006/06/19 (月) 00:22
> この私も大変に心温まる思いで拝読いたしました(笑)。
ははははは……(*^_^*)ゞ

> 紫川流域で栽培される紫米で作った日本酒が、北九州の僅かなお店に出ているのです。
> 色は紫というより赤紫ですが美味しいそうですよ。如何?
私も呑みたい!!
そしたら……安眠出来そうだ……と思うの。
ダメかなぁ……?



130. JAについては 明光佑子  2006/06/18 (日) 14:24
この私も大変に心温まる思いで拝読いたしました(笑)。
さてひつじさん。奈良へお帰りになる前に北九州に寄り道なさいません?実は紫川流域で栽培される紫米で作った日本酒が、北九州の僅かなお店に出ているのです。
色は紫というより赤紫ですが美味しいそうですよ。如何?



129. Re: こちらは無事です 星沢美保子  2006/06/17 (土) 11:23
> ああ、せっかくのW杯期間なのにやな事件ばっか! 私をサッカーに集中させてっ!

鹿児島と久留米で凄いサッカー熱……_〆(..) と。



128. Re^3: 北九州を中心に震度5と聞きました。 星沢美保子  2006/06/17 (土) 11:21
> > JAも通常運転です。
>
> わっはっは……JRの間違いです。
> 我ながら情けない。(^_^;)ゞ

農協さんの車両群は通常通り走ってたのね(^o^)
ともあれ、書き込みが貰えるとほっと出来ますね。



127. Re^2: その後お加減いかがですか 星沢美保子  2006/06/14 (水) 20:29
> 治安が良い事で知られた我が国でしたのに……嫌ですねぇ。
一昨年は、我々の母校でも……やったものねぇ……。

> > そうでしょ、ひつじさん…。
> ねえ、ひつじさん。
まさか、最近の一部人間どもの所業に流石に呆れ果てて、とっとこ食い気に走っておるのではあるまいな……。



126. Re: 一敗……(T_T) 星沢美保子  2006/06/14 (水) 20:26
> 最後の10分で、奈落の底です〜〜〜〜っ……(T_T)
> 中村選手のゴールが決まった時は天国でしたのに……もうガックリしすぎて、眠れません……(;_;)

気持ちはお察ししますが、自分の心身の健康をまず第一に考えなはれや。



125. Re: その後お加減いかがですか 高沢美奈子  2006/06/13 (火) 00:53
> 星沢さんや高沢さんの方が、私より重症なのでは…。大切になさって下さいね。
ありがとうございます。徐々に回復しております。

> 営業所の隣の事務所前に交通規制をかける機動隊を横目に見ながら、道路の反対側を顔を強張らせ、小走りに通る小学生…。地域や行政からも人が出てエスコートはしていましたが、胸が痛む光景でした。
治安が良い事で知られた我が国でしたのに……嫌ですねぇ。
此方では、非常勤の教師が、子供相手にわいせつな事件を何件も起こして、自供を元に裏付け捜査を広げつつ有る……との事ですの。非常勤とはいえ、教師は聖職じゃないのか……と、情けなくなります。
> そうでしょ、ひつじさん…。
ねえ、ひつじさん。



124. 一敗……(T_T) 高沢美奈子  2006/06/13 (火) 00:43
今、NHKの放送を横目にPC触ってます……

最後の10分で、奈落の底です〜〜〜〜っ……(T_T)
中村選手のゴールが決まった時は天国でしたのに……もうガックリしすぎて、眠れません……(;_;)
この上は、他力本願では有りますが、ブラジルの大勝(日本以外に5−0位で勝ってくれたら嬉しい)とクロアチア戦での確実な勝利を祈るのみです。

坪井選手や柳沢選手の怪我が気になりますが、大黒選手の、いつもと同じ調子でのインタビューでの受け答えが救いです。気持ちを切り替えて、頑張って欲しいものです。
頑張れニッポン!!




123. Re: その後お加減いかがですか 星沢美保子  2006/06/12 (月) 21:23
> 星沢さんや高沢さんの方が、私より重症なのでは…。大切になさって下さいね。
有難うございます。私の方はひとまず大丈夫なようです。返ってご心配戴いてしまい恐縮です。

> そうでしょ、ひつじさん…。
……今だに戻って来ないのは、付近の屋台で道草食っているからではと案じているのですが……。



122. こちらは無事です 明光佑子  2006/06/12 (月) 11:37
久留米は震度三程度だったようです。物も落ちず、夢の中で揺れていたようないないような…。
佐賀の射殺事件は、暴力団とは無関係だったようです。ふう。
ああ、せっかくのW杯期間なのにやな事件ばっか! 私をサッカーに集中させてっ!



121. Re^2: 北九州を中心に震度5と聞きました。 高沢美奈子  2006/06/12 (月) 07:37
> JAも通常運転です。

わっはっは……JRの間違いです。
我ながら情けない。(^_^;)ゞ



120. Re: 北九州を中心に震度5と聞きました。 高沢美奈子  2006/06/12 (月) 07:33
> 皆様、大事ないですか?

揺れ始めたときは、流石に目覚めました。結構長い間揺れてました。でも、揺れが納まったら、寝ちゃった私って……(^_^;)
震度は4ぐらいの体感でした。実際の震度は3だったみたいですね。JAも通常運転です。なお、倅はサッカーをちゃんと見てないのに、夜更かししてまして、揺れてる間も高いびき……(-_-;)
図太いのか、鈍いのか……?



119. 北九州を中心に震度5と聞きました。 星沢美保子  2006/06/12 (月) 06:17
皆様、大事ないですか?



118. その後お加減いかがですか 明光佑子  2006/06/11 (日) 12:13
星沢さんや高沢さんの方が、私より重症なのでは…。大切になさって下さいね。
とうとう佐賀で男性が射殺されました。今回の抗争との関係は捜査中ですが。
営業所の隣の事務所前に交通規制をかける機動隊を横目に見ながら、道路の反対側を顔を強張らせ、小走りに通る小学生…。地域や行政からも人が出てエスコートはしていましたが、胸が痛む光景でした。
そうでしょ、ひつじさん…。



117. Re: 現在の職場の隣 高沢美奈子  2006/06/09 (金) 01:52
> 暴力団事務所で、現在抗争中です。
……って、☆沢からの携帯メールで知りまして、返信をしたら、慌ててた所為で新規投稿になっちゃってました……(^^;)
No.114がそうです。
暫く掲示案覗いてませんでしたから……^^;

その後、体調は如何ですか……私はと言えば、ついに両の手首に
サポーター……(T_T)……
痛みを誤魔化しつつ、スポーツ少年団の書類の改訂作業中。
新規入部者が有るたびに事務手続きその他に追われてます。
W杯が開幕したら、又増えそうでちょっと怖いですが……(^^;)

福岡も梅雨入りしましたし、冷やさない様に気を付けましょうね。(^_^)/~







116. Re: この季節って… 星沢美保子  2006/06/08 (木) 22:07
> 怪我や病気が多いのでしょうか…。
じめじめとはっきりしない時節の影響が、心身共に何か作用するのかも知れませんね……。

> あれ以来、腰の状態が悪く出勤できずにおりまして、まだ機動隊が道路封鎖しているのかは判りません。
まずは、ゆーきさんの回復を第一にお祈り致します。次いで職場周辺の状況の回復をお祈り致します。(現在、ひつじが抗争の偵察に行っているみたいです)

> しかし人間の身体にとって寝たきりがいかに悪いかは、実感しました。座骨神経痛なのでじっと寝ている事は治療です。でも他の場所がおかしくなる!
私も、先日の風邪でほぼ1週間は寝ていましたら、矢張りあちこち弱くなったような……頑張って職場近くに新しく出来た鍼灸院に通い、マッサージや電気治療やゲルマニウム温浴などを続けたお蔭でか、風邪も漸くほぼ良くなりました。何より、代謝と血行が良くなった感じで、夜中に何度も目が覚めなくなったのが有難いです。

くれぐれも無理なさらず、ご自愛下さいませ。



115. この季節って… 明光佑子  2006/06/08 (木) 19:02
怪我や病気が多いのでしょうか…。
あれ以来、腰の状態が悪く出勤できずにおりまして、まだ機動隊が道路封鎖しているのかは判りません。
しかし人間の身体にとって寝たきりがいかに悪いかは、実感しました。座骨神経痛なのでじっと寝ている事は治療です。でも他の場所がおかしくなる!
もっと高齢で寝たきりになったら、本当にあっと言う間に病気になるでしょう。今から足腰は大切にします。
皆様もどうぞ御自愛下さい。



114. 広いからって安心してたら…(・□・)ゞ 高沢美奈子  2006/06/04 (日) 21:42
新聞記事を見て「あ、久留米だ……」とは思いましたが、まさか、お仕事先のお隣での出来事とは……(-_-;)
大阪に務めてた頃、やはりそのテの事務所が沢山の危険地帯を通って通勤してましたが、機動隊とは出会わなかった私は幸せ者です。早く静かになれば良いですねぇ。
座骨神経痛の方も心配です……
実は私も只今胃腸炎……(T_T)
加えて、車のハッチバックで利き腕をぶつけまして、我が家の食生活は悲惨(なにせ、刃物が握れない!!)です。麺類で何とか食いつないでますが……この気候で、手首も痛い……(/_;)
早く梅雨明けして欲しいですね。



113. Re: 現在の職場の隣 星沢美保子  2006/06/04 (日) 21:22
……私はこの時期にひどい風邪をひいて、結局1週間も仕事を休んで、その後も2週間ほど引きずってしまったんですが、明光さんもまた、大変なことに……。
おからだ、くれぐれもお大事に。そうして、事態が少しも早く沈静化して解決して、誰もが安心出来る状態に戻りますように……。



112. 現在の職場の隣 明光佑子  2006/05/31 (水) 17:42
暴力団事務所で、現在抗争中です。自動小銃や手投げ弾で襲われ、報復に相手事務所に火炎瓶。更に報復で白昼に狙撃。近隣はパニックです。
私も毎日警戒中の機動隊の前を通って出退社していましたが、座骨神経痛になってしまい、医者から当分の安静を指示されて休んでいます。
どうなりますやら…。



111. Re: サッカーしようよぉ〜〜〜〜っ……(T_T) 星沢美保子  2006/04/15 (土) 10:43
> 新学期になりました。
> 倅は6年生になりました。
進級おめでとう☆

> 最上級生です!
早いなぁ……。

> で、母の方は最上級生の親なので……スポーツ少年団の親代表を仰せつかってしまいました……(^_^;)ゞ
ご苦労さま……。(でも、お原稿は良ろしく☆)

> で……いきなり、人数が足りない……(-□-;)!!
11人も要る球技やものねぇ……。

> 5,6年の男の子は野球に流れてしまったの……(T_T)
何か……影響力覿面みたいな感じやね。
うーん、『C翼』人気でも再燃しないかなぁ……?



110. サッカーしようよぉ〜〜〜〜っ……(T_T) 高沢美奈子  2006/04/14 (金) 20:41
新学期になりました。
倅は6年生になりました。
最上級生です!
でも、やってる事は、4,5年の時と大差有りません……(^_^;)ゞ。
よく食べ、よく寝て、168p!!!
寝る子は育つを、実践しとります……(^_^;)
で、母の方は最上級生の親なので……スポーツ少年団の親代表を仰せつかってしまいました……(^_^;)ゞ
で……いきなり、人数が足りない……(-□-;)!!
5,6年の男の子は野球に流れてしまったの……(T_T)
只でさえ過疎地の小規模校ですのにぃ〜〜〜〜っ!!
王監督を恨むわけにもいかない(関西在住だったくせに曾てはGファンな私)は、11人揃うかどうか(既に、地区のリーグ戦には参加出来ず)と、薄氷を踏む思いの日々なのです……(T_T)




109. Re: PCのメール機能復活しました 星沢美保子  2006/02/21 (火) 20:59
> 昨秋、突然メールが送信出来なくなり……
原因、はっきり判ると良いね。

> 未開封のメールが、この半年の間に102通!!
うち、私からのは何通?

> トリノからの中継を聞きつつ、ヨレヨレになってます。
翌日に響かんように早よ寝なされ (-_-)



108. Re: 引っ越し無事にすみました。 星沢美保子  2006/02/21 (火) 20:55
> 雨の中の引っ越しとなりましたが、無事にすみました。
お疲れさまです。どうぞ体調に気をつけて、諸事「紅蓮さんペース」で無理なく進めて行って下さいませ。



107. Re: 引っ越し無事にすみました。 高沢美奈子  2006/02/21 (火) 02:29
> 雨の中の引っ越しとなりましたが、無事にすみました。
お疲れ様です。雪じゃなくて良かったです。

> 足腰が痛いです。
片付けも大変でしょう……無理して傷めないようにね。ご主人の忙しくなる時期にも重なって大変だと思いますが、気温の変化の激しい時期です。くれぐれも風邪など召しませんように。




106. PCのメール機能復活しました 高沢美奈子  2006/02/21 (火) 02:21
ご無沙汰しました、高沢です。
昨秋、突然メールが送信出来なくなり……PCから遠ざかっとりました。受信は出来ても、送信出来ない。
ネットは見られても、書き込みしてトラブルのが怖くって、携帯中心の生活に移行し半年。寄る年波には勝てず「やっぱり大きな画面が恋しい」と、久々にウイルスチェックやソフトの更新を終え、明日にでも契約してるサーバーのサービスセンターに電話をして……と思いつつ、確認作業のテスト送信を自分の携帯に送ってみました。
そしたら聞こえるじゃ有りませんか「タンポポの詩」が!!
(高沢のメール受信音は、あの高見沢俊彦作なのです(^^;))
それからが大変!!
未開封のメールが、この半年の間に102通!!
星沢にPCから送信して、家事を済ませてから延々3時間がかりのメールチェック……(=_=)……
トリノからの中継を聞きつつ、ヨレヨレになってます。

トラブルの原因は不明なんですが、実は我が家の電話も、時々呼び出し音3度程で切れたりします。
一度NTTにお出まし願わないといけないかしら……?






105. 引っ越し無事にすみました。 紅蓮  2006/02/20 (月) 21:59
雨の中の引っ越しとなりましたが、無事にすみました。
足腰が痛いです。
まだ、家の中には段ボールだらけ、というよりは出したいものが出てこない状態です。
これを打っているパソコンだけはすぐ出せるようにはしてあったのですが、さわる時間がとれませんでした。
ああ、明日からが大変です。



103. 関東地方で震度4と聞きました。 星沢美保子  2006/02/01 (水) 21:06
横浜市保土ヶ谷区で震度4とのこと。付近在住の皆さま、大事ありませんか?



102. Re: もうすぐ運動会 星沢美保子  2005/09/22 (木) 21:25
> ご無沙汰しました、一児の母です。
お久し振りです。

> 夏休みからの行事ラッシュのとどめ、運動会が近づいて来ました。
お疲れさまでございます。

>私、その前に有った十五夜で力尽き、夏バテも加わってヨレヨレ。
健康第一やでー。

> 毎年恒例の「マスゲーム」……今年はあの「マツケンサンバU」なのですが、全くステップを憶えてません……(^^;)
真島さんの振付始動のDVDとか、出てなかった?

> 明日は、運動場にて仕上げの練習が有ります。本番までは未だ間が有りますが……モノになるかどうか……(?_?)
ちょっと行事が多過ぎへんの? ほんま、自分の健康第一やでー。



101. もうすぐ運動会 高沢美奈子  2005/09/21 (水) 23:45
ご無沙汰しました、一児の母です。
夏休みからの行事ラッシュのとどめ、運動会が近づいて来ました。私、その前に有った十五夜で力尽き、夏バテも加わってヨレヨレ。
毎年恒例の「マスゲーム」……今年はあの「マツケンサンバU」なのですが、全くステップを憶えてません……(^^;)
明日は、運動場にて仕上げの練習が有ります。本番までは未だ間が有りますが……モノになるかどうか……(?_?)



100. 会報へのご寄稿をお願い致します。 星の実編集部  2005/09/21 (水) 20:48
今月末発行予定の会報「星の実倶楽部」へのご寄稿をよろしくお願い致します。



99. Re: 静かになりました 星沢美保子  2005/09/07 (水) 19:22
> 朝早くからご近所の無事を確かめあったり、固定していた屋外の用具を戻したり、街は普通の生活を取り戻しつつあります。
まずは良かったですね。ほっと致しました。

> 我が家は幸い無事でした。ご心配いただき、ありがとうございました。
こちらも、拍子抜けする程の青空と陽ざしがほぼ一日続きました。風は多少吹きましたが……何しろ閉館後、スタッフ全員が傘を置き忘れたまま館を後にした程でした。



98. 静かになりました 明光佑子  2005/09/07 (水) 13:32
朝早くからご近所の無事を確かめあったり、固定していた屋外の用具を戻したり、街は普通の生活を取り戻しつつあります。
我が家は幸い無事でした。ご心配いただき、ありがとうございました。



97. Re: こちらは無事です 星沢美保子  2005/09/06 (火) 18:47
> 風雨は次第に強くなっていますが、現在のところ我が家には被害はありません。地形からして滅多に水害は無いんですが…。
うちも、水害よりもまず風の害が危ぶまれます。

> この記録的にトロい台風が気合いを入れて、被害が拡大する前に通過して欲しいです。
「自転車が、やっと原付になりました」と、若い同僚が言っていました。このままうまく通過してくれれば良いのですが……。



96. Re: ただ今、暴風雨域… 星沢美保子  2005/09/06 (火) 18:43
> 皆様、ご心配おかけしてます。台風の真下に居りますが、停電にも遭わず無事です。
ともあれ、無事で何よりです。

> 台風自身の勢力も去る事ながら、その超スローペースのお陰で、家から出られません。台風直撃はしょっちゅうですが、こんな長期間の暴風雨は初めて。
絶対に、不用意に外に出たりしたらあかんで。

> 夏休みの宿題を持ち越した倅には、有り難い授業短縮&休校なんですが、停電しないのを幸い、ビデオ三昧。(;^_^A
こらこらこらっ!

> 九州通過後は、加速するそうなので、とりあえず待つのみ。皆様も、お気を付け下さい。
うちは今夜が正念場みたいです。加えて明日の出勤時も心配……。



95. こちらは無事です 明光佑子  2005/09/06 (火) 15:31
風雨は次第に強くなっていますが、現在のところ我が家には被害はありません。地形からして滅多に水害は無いんですが…。
この記録的にトロい台風が気合いを入れて、被害が拡大する前に通過して欲しいです。



94. ただ今、暴風雨域… 高沢美奈子  2005/09/06 (火) 14:42
皆様、ご心配おかけしてます。台風の真下に居りますが、停電にも遭わず無事です。
九州電力の努力に感謝しつつ、いつ停電するか恐くて、PCは触れず、携帯の調子も悪くて、今迄書き込めずでした。
台風自身の勢力も去る事ながら、その超スローペースのお陰で、家から出られません。台風直撃はしょっちゅうですが、こんな長期間の暴風雨は初めて。
夏休みの宿題を持ち越した倅には、有り難い授業短縮&休校なんですが、停電しないのを幸い、ビデオ三昧。(;^_^A
九州通過後は、加速するそうなので、とりあえず待つのみ。皆様も、お気を付け下さい。



92. 関東地方在住の皆さまへ 星沢美保子  2005/08/16 (火) 12:10
先ほど、東北地方で震度6とのニュースを聞きました。
関東地方の震度他がなかなか判らず、案じております。
落ち着かれましたら、是非ともこちらに書き込みをお願い致します。



91. Re: ご無沙汰してます 高沢美奈子  2005/08/16 (火) 02:41
> ご無沙汰してます。紅蓮です。
ホント、お久しぶりです。

> 突然ですが、引っ越しすることになりました。
らら……ご主人のご職業柄、書籍が多くて大変でしたでしょう。

> 原因は紙コップが雨樋につまっていたからなのですが。
風に飛ばされたんでしょうか?
高沢は、通学途中、ダンプの運転手の投げ捨てたコーヒーの紙コップが頭を直撃した事が有ります。紙コップは、風で飛ばされ易いから……とにかく、大変でしたね。
> で、ここ、二週間ばかりずっと引っ越しの荷物詰めの毎日(夏休みなのをいいことにダンナは集めた本の整理をしています。古紙回収車のおじさんとはすっかり顔なじみ)です。← やっぱり

> 引っ越しは八月の十二日。
もう、荷ほどきは終わりましたか?
少しは落ち着かれたんでしょうか?
ご主人が休めないと、お仕事道具の配置は大変でしょうね。昨年の様に台風が多くなくて良かったです。



89. ご無沙汰してます 紅蓮  2005/08/10 (水) 21:57
ご無沙汰してます。紅蓮です。
突然ですが、引っ越しすることになりました。
家は二階建てなのに一階の台所から雨漏り…。天井はさがってくるは、床は腐って、流し台の下には穴が…。いえ、原因は紙コップが雨樋につまっていたからなのですが。あの東海豪雨のときですら雨漏りしなかったのに…。でもこの紙コップどこからやって来たんだろう。つまったの二階の雨樋なんですよね。
で、ここ、二週間ばかりずっと引っ越しの荷物詰めの毎日(夏休みなのをいいことにダンナは集めた本の整理をしています。古紙回収車のおじさんとはすっかり顔なじみ)です。
引っ越しは八月の十二日。お盆なのに運送屋さんに無理をいいました。(ちなみにアリさんマークのとこです)年内には元の家に戻れる予定です。とりあえずご連絡まで。



88. Re: 関東地方在住の皆さまへ 高沢美奈子  2005/07/26 (火) 01:05
> 発生を知るのが非常に遅れ
週末、学校行事(夏休み中なのに!!)と子供会の行事で忙殺され、ついにダウンした私(未だ夏休み四日目なのに……(T_T))、
さらに遅れて地震を知りました。加えて台風も直撃しそうじゃ有りませんか……!! 皆様、大事有りません様に。

此方は連日の熱帯夜に、我が家のエアコンはオーバーワーク気味。倅の後ろ首は、日焼けを通り越して焦げてます……(~o~)
夏休みとは名ばかりの忙しさ(週休二日のしわ寄せでもないでしょうが)が来月七日まで続く(スケジュールはビッチリで、歯医者にも通わせられない……(T_T))のですが、その内、八月二日〜五日、倅は自然遺産、屋久島への旅(教育委員会主催)です。
今月頭の町内の小中学校の交流行事(一週間のバンガロー生活)と、今回の旅行、どちらも抽選でアタリというくじ運の強さに半ば呆れつつ、天気予報で、フィリピン東方の雲の固まりを見ては一喜一憂のこの頃。でも、旅の準備を始める前に、ダウンしてしまった私……残り37日をどうやって乗り越えよう……(=_=)

皆様、くれぐれも、くれぐれもご自愛下さいませ。<(_ _)>





87. 関東地方在住の皆さまへ 星沢美保子  2005/07/24 (日) 06:38
発生を知るのが非常に遅れ(高嶺順さんから戴いた「無事ですメール」が第一報でした)、今頃の書き込みとなってしまいました。
まだどなたの書き込みもないので案じております。短い文で十分ですので、ご様子をお知らせ願えればと思います。
それぞれにお変わりのないことを祈りつつ。



86. Re: みんな〜っ、書いて〜〜〜っ! 星沢美保子  2005/07/11 (月) 19:49
> このひと月、慌ただしいのと忙しいので、掲示板覗くのをさぼってたら……誰も書き込んでない……(T_T)
> あんまりだよ〜〜〜っ、みんな書こうよ〜〜〜っ。
済まん。忙しくて……。

所で、今日はこっちも時間差で物凄い豪雨(その後ぴたりと止んだ)でしたが、南の方面はもっと大変みたいな報道が続いていて心配。鹿児島は大丈夫?



85. みんな〜っ、書いて〜〜〜っ! 高沢美奈子  2005/07/11 (月) 00:50
このひと月、慌ただしいのと忙しいので、掲示板覗くのをさぼってたら……誰も書き込んでない……(T_T)
あんまりだよ〜〜〜っ、みんな書こうよ〜〜〜っ。

ちなみに、高沢の6月は、日曜参観と田植え(倅達5年生中心での学校行事……さすが田舎の学校だ)と夏祭りのポスター募集などの子供会の運営に明け暮れました。空梅雨かと気をよくしていたら、月末になって、乾かない、干し場がない……と洗濯物の下をくぐる日々です。
7月は、冒頭に倅の「ふる里学寮(町内の小中学生の交流)」が有りまして、この後は、夏祭りの灯籠作り、夏休み中の「水辺のコンサート」に「防犯」と云う冠の付く綱引き、グラウンドゴルフ、バレー、夏祭り本番、サッカーの試合……そして、9月の十五夜の準備……主な行事だけでこの数!!
「夏休みなんて、夏休みなんて……でいっきれ〜〜〜だぁ〜〜〜〜っ!!!」と中島みゆき風に、叫びたい……(T_T)
母親にとって、試練の毎日が近づいているのです。



84. Re: 幸せな週末(^_^)v 星沢美保子  2005/06/10 (金) 22:17
> めでたく日本代表のドイツ行きが決まりました。\(^_^)/
サッカーのことも殆ど判らない私ですが、まずは「おめでとう☆」
点数が入った時の、あの選手の人らの嬉しそうな表情は、素人の私が見ても何か嬉しくなって来る感じでした。ほんま、良かったね。



83. 幸せな週末(^_^)v 高沢美奈子  2005/06/10 (金) 21:29
めでたく日本代表のドイツ行きが決まりました。\(^_^)/
開催国んのドイツを覗けば、世界でも一番乗りです。フランス大会での苦戦を思えば、何と幸せな結末でしょう……
あの時は、プレーオフに回ったあの大会予選では、監督の更迭や有力選手のメンバー落ちと、苦労に苦労を重ねての本大会出場。そして、1勝も出来ないままに、予選リーグ敗退でしたっけ……

帰国後、彼方此方の番組でインタビューに答える選手達……先日の招待試合に2連敗した時には、絶望的な空気され漂い「監督更迭!」なんて話も出る中で、中東に送り出しましたが……「勝てば官軍!」とはよく云ったモンです。
警告累積で、有力選手が試合に出られなかったり、コンディションの厳しい無官客試合を体験したりと、結果の出るのは早かったけど、厳しい条件での戦いだった事に変わりはなく、その中で、結果を出して呉れた選手達に拍手です。

あと1年……取り敢えずは、ドイツ行きのメンバーに怪我が無い様、祈るのみです。頑張れニッポン!!!(^^)!



82. Re: ……そして恐怖の後片づけ…(T_T) 星沢美保子  2005/06/03 (金) 20:35
> 倅が帰ってきました。
お帰り〜。

> 夜半より雷が鳴っての土砂降り。
それも経験。

> 母の不安を他所に、熟睡だったとか。
ともあれ、良かったね。

> そして、二日とも朝5時には目覚めている……(:-0)……
早起きの気持ち良さが実感出来たんじゃないのかな?

> じゃあ、何で毎朝大ゲンカの末、ギリギリまで起きないのよ〜〜〜っ!!(-_-;)
……高沢家の朝って…… (A;-ω-)

> 母は、常日頃の寝起きの悪さで、お友達と険悪になったら……と、とぉ〜っても心配したんだぞ!
杞憂で済んで、良かった良かった。

> (テント泊の夜が雨だったので、夜中のWCも心配したんだぞ!)
同上。

> 兎に角、母の心配を他所に無事帰宅。
何よりです。

> そして、ロクに話もしないで「お泊まりするの〜〜〜っ!!」と言い張り、私の実家へ……(-_-;)
「お泊まり」の醍醐味を、更に存分に味わいたかったのかな?

> お〜〜い、原稿用紙3枚の宿題はど〜するの?
持って行かなかったの?

> 作文は嫌いなくせに……お母〜さんは知らないからね〜っ。
「お原稿」「〆切」「執筆拒否症候群」「ひつじの襲来」……。
  ↑    ↑   ↑   深い意味はないからねっ☆



81. Re: 我が家は無事です 星沢美保子  2005/06/03 (金) 06:52
まずは安心しました。先ほどのニュースで初めて知って、「熊本で震度5・津波の心配なし」位しか判らなかったので……。

> 倅の宿泊学習が終わってからだったのが幸い
ほんまやね。



80. 我が家は無事です 高沢美奈子  2005/06/03 (金) 04:52
時間にして15秒ぐらいでしょうか……強い横揺れで、折り畳みのベッドがユラユラ。TVを点けたら、震源は天草とのこと。慌てて、PCを立ち上げました。
我が家は、大事有りません。棚からの落下物もなく、食器も無事です。揺れの向きによっては、食器がガチャガチャと鳴るくらいの振動が有るのです(先の北九州の時は食器棚の揺れはすごかったです)が。
久々のまとまった雨の後なので、被害が無ければと思います。
倅の宿泊学習が終わってからだったのが幸い(きっと、3日間の疲れで爆睡中でしょう)です。
まずはご報告まで。



79. ……そして恐怖の後片づけ…(T_T) 高沢美奈子  2005/06/02 (木) 22:58
倅が帰ってきました。

初日にカヌーに乗り、天体観測。二日目には小雨降る中、キャンプファイヤ、そして、テント泊……日頃の彼らの行いが良いから、夜半より雷が鳴っての土砂降り。
「寒くはないか」「怖くはないか」という心配をした母の不安を他所に、熟睡だったとか。
そして、二日とも朝5時には目覚めている……(:-0)……
じゃあ、何で毎朝大ゲンカの末、ギリギリまで起きないのよ〜〜〜っ!!(-_-;)
母は、常日頃の寝起きの悪さで、お友達と険悪になったら……と、とぉ〜っても心配したんだぞ!
(テント泊の夜が雨だったので、夜中のWCも心配したんだぞ!)

兎に角、母の心配を他所に無事帰宅。
そして、ロクに話もしないで「お泊まりするの〜〜〜っ!!」と言い張り、私の実家へ……(-_-;)

お〜〜い、原稿用紙3枚の宿題はど〜するの?
作文は嫌いなくせに……お母〜さんは知らないからね〜っ。



78. Re: 息子は宿泊学習 星沢美保子  2005/06/01 (水) 21:49
> 倅は、今日から2泊3日で宿泊学習に出掛けました。
我々も5年の時に、都祁村の青少年野外活動センターへ行ったね。

> 先週半ばから、荷造りを始めましたが、季節柄……というか場所柄、お着替えが沢山。
私、当時、自分でリュックに詰めたけどな……。Takaは?

> 「我が子が不名誉な第一号になりそう」と考えてしまう。
この母は……。

> 取り敢えず、夕方時点では全員事故もなく順調に過ごしているとの事。今夜は無事に乗り越えそうです。
一杯思い出作って、元気に帰って来てね☆



77. 息子は宿泊学習 高沢美奈子  2005/05/31 (火) 21:47
倅は、今日から2泊3日で宿泊学習に出掛けました。
鹿児島県内でも、山間部に住むので、東シナ海に面した南薩少年自然の家……という施設だそうな。
今日はカヌーを漕いだり、天体観測をしたり……明日はテントを張ってキャンプです。
先週半ばから、荷造りを始めましたが、季節柄……というか場所柄、お着替えが沢山。6年生以上の兄姉を持つお母さん曰く、「修学旅行の方が、荷物は少ないわよ」
確かに、一泊二日で、野外活動の無い修学旅行の方が、着替えの量は少ない。おまけに、事前説明で「カヌーから落ちた子はいませんから」って云われると「我が子が不名誉な第一号になりそう」と考えてしまう。
取り敢えず、夕方時点では全員事故もなく順調に過ごしているとの事。今夜は無事に乗り越えそうです。



76. Re: 山辺の道いってきまーす 星沢美保子  2005/05/21 (土) 20:23
こんばんは☆

> 6月5日、奈良に行きます。
新緑の時季ですね。日焼け対策をお忘れなく。

> 突然、ヤマトタケル物が書きたくなった私
まあ☆ 楽しみ☆
(急に氷室さんの『ヤマトタケル』が読みたくなって来た単純な私……)

> しかし、ロマンティックの改作案を考えていてヤマトタケルって…
いずれにしても、お原稿楽しみにしています☆



75. Re^3: 山辺の道いってきまーす 高沢美奈子  2005/05/21 (土) 00:51
> メイストームって何? と検索かけちゃいました(笑)
単に「5月の嵐」という意味でしたが……(^_^;)
英語の言い回しでありませんでしたっけ?

> 九州は風すごかったんですか?
この時期、ベランダの鉢が転がる事は少ないんです。梅雨以降は、ざらなんですが。
> 風はともかく、今日の東京は、すごい暑くて参りました(汗)
その前は寒かったのでしょう? 旅行前に体調を崩さない様、気を付けて下さいね。

> ヤマトタケルは、話すと長くなるので、手紙を書きます〜〜。
> ↑今年は手紙を出すぞ強化年間にしたい私♪
わ〜〜い。嬉しいな。待ってま〜〜す♪
子育てしながら電脳生活に突入し、お手紙を書かなくなって久しい私。そろそろ手が離れるので、私もお手紙書きますね。!(^^)!



74. Re^2: 山辺の道いってきまーす Sheino [URL]  2005/05/19 (木) 22:01
メイストームって何? と検索かけちゃいました(笑)
一日中ビルの中で、外に出たときはそれほどの暴風を感じませんでしたが、九州は風すごかったんですか?
風はともかく、今日の東京は、すごい暑くて参りました(汗)

ヤマトタケルは、話すと長くなるので、手紙を書きます〜〜。
↑今年は手紙を出すぞ強化年間にしたい私♪



73. Re: 山辺の道いってきまーす 高沢美奈子  2005/05/18 (水) 23:10
> 6月5日、奈良に行きます。
いいな〜。そろそろアジサイの色付く頃かな?
> 突然、ヤマトタケル物が書きたくなった
きっかけは何でしょう?
ゼヒ、お聞かせ願いたいものです。

> しかし、ロマンティックの改作案を考えていてヤマトタケルって…どういう頭してるんだ>自分。
良いじゃないですか。資料調べや何かで脱線していくのも又、楽しい時間の過ごし方ですもの。(^^)

話は変わりますが、今日のメイ・ストーム……すごかったですね。実害有りませんでした?



72. 山辺の道いってきまーす Sheino [URL]  2005/05/18 (水) 22:00
6月5日、奈良に行きます。
突然、ヤマトタケル物が書きたくなった私は、山辺の道を歩きたい気分満載です♪

しかし、ロマンティックの改作案を考えていてヤマトタケルって…どういう頭してるんだ>自分。



71. Re^2: 5月10日です…… 星沢美保子  2005/05/11 (水) 19:31
> 早いもので倅も五年生……二人でアニメを見ながら、知らない声の多さに戸惑うこの頃です。
同じくです。知らない世界のもののようです>今どきのアニメ

> 奇しくも、彼の方の出世作の最新シリーズが放映中。
監督氏の意欲が衰え知らずなのかな…?>息の長いあのシリーズ

> あの時の共演者お二方が、出演されています。
ほんとに、声は年を取らないものね。

> その声を聞く度、彼の方の早すぎる旅立ちが惜しまれてなりません。
有難う。



70. Re^2: 5月10日です…… 星沢美保子  2005/05/11 (水) 19:24
> 一日遅れてしまいました。
覚えていて下さったんですね。有難うございます。

> 5年ですか…長くもあり、短くもありますね。
私には、ひどく短かった気がします。昨日のことのようです。
その折は、本当にお世話になりました。



69. Re: 5月10日です…… ねこた  2005/05/11 (水) 17:36
一日遅れてしまいました。

5年ですか…長くもあり、短くもありますね。



68. Re: 5月10日です…… 高沢美奈子  2005/05/10 (火) 23:37
> 今年もうすむらさきの花があちこちで咲き揃っています。
> あれから丸5年が経ちました。

早いもので倅も五年生……二人でアニメを見ながら、知らない声の多さに戸惑うこの頃です。
奇しくも、彼の方の出世作の最新シリーズが放映中。あの時の共演者お二方が、出演されています。その声を聞く度、彼の方の早すぎる旅立ちが惜しまれてなりません。合掌。



67. 5月10日です…… 星沢美保子  2005/05/10 (火) 21:43
今年もうすむらさきの花があちこちで咲き揃っています。
あれから丸5年が経ちました。



66. Re: 不意の停電!! 星沢美保子  2005/05/04 (水) 12:23
> 昨夜、PC内蔵のTVでニュースを見てたら、いきなり真っ暗!!
あらま。

> 倅は風呂場で「きゃ〜〜〜っ!」(TOT)
をぃをぃ……。

> この時点では、風呂場の倅よりも、PCのデータが吹っ飛ぶことを
この母は……(;¬_¬)

> 我に返って、なおも風呂場できゃーきゃー叫ぶ倅を叱りつけると、
停電の経験は初めて? 怖かったんやねぇ……。

> 我が家のPCには、アニメ『鋼の錬金術師』のラスト10話を
そんなん、心配せんでも絶対にビデオかDVDを出すと思うけどな。

>「早く録画をディスクに記録する方法を勉強しないと……」
それは急務やね。PCでの録画に関してはよく判りませんが、ハードディスクの負担はなるたけ軽減しておく方が良いと思う。

> でも……その前にPCのマニュアルはどこ〜〜〜っ?(?_?)
関連の書籍や書類はPCの周辺にまとめて置いときなさいってば。

> ……一度、根本から収納の見直しが必要です。(>_<)
せやね。けど、それよりも、停電の原因は?



65. 不意の停電!! 高沢美奈子  2005/05/04 (水) 10:31
昨夜、PC内蔵のTVでニュースを見てたら、いきなり真っ暗!!(:-O)
倅は風呂場で「きゃ〜〜〜っ!」(TOT)

ブレーカーが落ちたのかと真っ青になる。
この時点では、風呂場の倅よりも、PCのデータが吹っ飛ぶことを連想してうろたえる私……(T_T)……
でも、窓の外も真っ暗で、我が家の不注意ではなさそう。我に返って、なおも風呂場できゃーきゃー叫ぶ倅を叱りつけると、パッと明るくなりました。
我が家のPCには、アニメ『鋼の錬金術師』のラスト10話を録画してるんで、それが消えたら……と、PCを立ち上げ、録画データのチェック……幸いちゃんと残ってました。(;_;)
昨春、PCのアクシデントで、録画データ1年分を吹っ飛ばした過去が有り、ハラハラでしたが、今回は無事と云うことで一安心。「早く録画をディスクに記録する方法を勉強しないと……」
でも……その前にPCのマニュアルはどこ〜〜〜っ?(?_?)
家庭訪問のどさくさで、棚からはみ出してた品々が行方不明の我が家……一度、根本から収納の見直しが必要です。(>_<)



64. Re: 前半終了〜〜っ! 星沢美保子  2005/05/02 (月) 21:54
> 連休の前半が終了しました。
お疲れさまでした。

> 実家近くの用水路で、父がコイを3匹見つけ、大騒ぎ!
凄い!

> 骨が多くて食べ辛いのに3杯(!)もお代わりしてました。
何よりです。

> PCのウイルス対策ソフトを変更したり、思春期に育ったたまごっちの世話で明け暮れ、
ほんと、お疲れさま。

所で……しょうもない提案です。
「こどもの日のカタキを母の日で取る」何て陰謀など、如何?>61



63. 前半終了〜〜っ! 高沢美奈子  2005/05/02 (月) 01:52
連休の前半が終了しました。
我が家は、遠出こそしなかったのですが、実家近くの用水路で、父がコイを3匹見つけ、大騒ぎ!うち1匹は、既に私共のお腹に収まりました。倅は、休み前はコイを釣るのは面白く無いだの何だのと、文句を云ってましたが、実際に捕まえたら大興奮。そして、葱と生姜と味噌でお汁にしましたら、一番沢山食べてました。骨が多くて食べ辛いのに3杯(!)もお代わりしてました。

PCのウイルス対策ソフトを変更したり、思春期に育ったたまごっちの世話で明け暮れ、やっと半分……さあ、あと半分だ……
夜中にジャマされないようにPCいじってたら、余震のニュースが!北九州の方は、まだまだ大変みたいですね。お祭りの間だけは、いつも通りだったら良いのですが……



62. Re: 恐怖(?)の黄金週間 星沢美保子  2005/04/29 (金) 22:34
> ご無沙汰してます間に、我が家は家庭訪問前の掃除と片付け&衣替え……未曾有の事故に、作業する手も停まりがちでした。
お疲れさまでした。

> で、子を持つ親には頭痛の種の黄金週間に突入……休みが続くだけでも困りものですのに、最後に控えるは「こどもの日」です。
こどもの日の「こども」は、無敵だものねぇ……。

> 我が家には、繰り上がりで、今日たまごっちがやって来ました。
まぁ……。

> 案の定、私も床に入る倅に「ちゃんと世話してよ!」「世話しないと死んじゃうんだからね!!」と云われて押しつけられた次第です。
ご愁傷さまです。

> でも、時計を修正したら、すんなり寝てくれました。
良かったね。

> たまごっちは、飼い主よりも余程素直で、手の掛からないよい子です。
まあまあ、そう言わずに……。(だって、もしも「ひつじっち」なんぞが出来て、おねだりされて購入した暁には……ねぇ?)



61. 恐怖(?)の黄金週間 高沢美奈子  2005/04/29 (金) 21:56
ご無沙汰してます間に、我が家は家庭訪問前の掃除と片付け&衣替え……未曾有の事故に、作業する手も停まりがちでした。
伯父の転院も終了し、ひと息吐きたいのに、子供会の行事の打ち合わせだ、PTA会費や給食費の集金だと、バタバタの日々でした。
で、子を持つ親には頭痛の種の黄金週間に突入……休みが続くだけでも困りものですのに、最後に控えるは「こどもの日」です。

我が家には、繰り上がりで、今日たまごっちがやって来ました。倅が生まれた頃に一世を風靡した、あのたまごっちの進化型です。お友達に惹かれてのおねだり。「ゲーム三昧で、視力が落ちてるから、この位なら……」と、買ったものかと訊いてきた実家
の母にに購入許可を出したら「子供達は飽きっぽいから、世話をするのは、私達だョ……(;_;)」とは、少し前に兄妹分の2匹を購入し、せっせと世話するご近所のお母さんの弁。案の定、私も床に入る倅に「ちゃんと世話してよ!」「世話しないと死んじゃうんだからね!!」と云われて押しつけられた次第です。

で……ついさっき、宵っ張りなたまごっちのうんちの始末をして、ふと思いつき、内蔵の時計表示を見たら(AM9:30)……
こんな事じゃないかと思ったのョ!!

でも、時計を修正したら、すんなり寝てくれました。
たまごっちは、飼い主よりも余程素直で、手の掛からないよい子です。



60. Re: 電車事故・・・ 星沢美保子  2005/04/26 (火) 19:07
こんばんは。

> やはり登録しておかなくては、と思いました。
どうぞ、登録して下さいませ☆

> URL手入力メンドイなんて思っててゴメンナサイ〜(;_;)
あのURL(ダイレクトアクセスの方)を手入力されてたんですか!? 凄い……。



59. Re: 朝知ってびっくりしました 星沢美保子  2005/04/26 (火) 19:04
こんばんは。

> 幸い私はJRではなかったので何ともありませんでしたが、
蘭ちゃんが違う線を使っておられるのを知っていたので、その点では一応、心配ないとは思っていたのですが、矢張り、メッセージ見るとほっと出来ました。

> 仕事中に友人からメールが入る入る……
うちもです。

> 有り難いやら申し訳ないやら。
ほんとですね。

> 何が起こるか本当に分からないのが事故……怖いですね。
何か、複数の原因が偶然に合わさってしまったみたいな感じがして……本当に怖いです。



58. 電車事故・・・ SHEINO  2005/04/25 (月) 23:18
蘭子さんのカキコ読んで安心するのと同時に、やはり登録しておかなくては、と思いました。URL手入力メンドイなんて思っててゴメンナサイ〜(;_;)



57. 朝知ってびっくりしました 樹乃蘭子  2005/04/25 (月) 22:35
福知山線の事故凄いことになっていますね。
幸い私はJRではなかったので何ともありませんでしたが、
仕事中に友人からメールが入る入る……
有り難いやら申し訳ないやら。

何が起こるか本当に分からないのが事故……怖いですね。



56. Re: 「高嶺の花」のお話 星沢美保子  2005/04/22 (金) 21:07
> ジャーマンアイリスを、コンテナ栽培する自信は……ない。(;_;)
何事も経験だ! 頑張れ!

> ホントに高沢にとっては「高嶺の花」なのです。
「たかねの花」じゃなくて「たかみの花」なんでしょが?



55. Re: 震度五弱でした 星沢美保子  2005/04/20 (水) 22:07
> 午前六時過ぎの地震、久留米では震度五弱でした。
今朝のニュースでは、福岡市で震度5強との報道に、書き込みを確認するまで本当に心配でした。ご無事を確認出来て、ひとまずほっとして家を出ることが出来ました。速やかな書き込みを有難うございました。